![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コスモスが咲いていた。日の光を浴びて。元気よく。コスモスって細くて弱々しいイメージがあったけど、これらは違っていた。逆光のせいか、光り輝いていた。グングンと空に向かって伸びていく、そんな力強さを感じた。そう感じたのはこれがはじめてかもしれない。 ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-10-05 23:47
| 花
高野龍神スカイラインを少し走ってみる。途中、「大滝」という看板が目に入った。んっ、大滝?へぇ~。どんな滝なんだろ。興味を引かれて脇道へ入る。車が対向できないくらいの狭い道。熊の看板が目に付いた。坂を下りてすぐ水の流れる音が。少し奥まったところに小さな滝を見つけた。これが大滝?まさかね・・何枚か撮ってからさらに奥へ。そして今にも消えそうな薄い字の看板が。「大滝」↓。えっ、これを車で下りるのかぁ?無理。無理。良く見ると古道の看板も。これは歩いて下りないとなぁ。でも、ちょっとさみしいし。結局、この日の収穫はかわいい滝がひとつ。お疲れ~。
![]() ![]() ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-10-04 22:36
| 風景
#
by snow_526
| 2005-10-03 23:55
| 風景
![]() ![]() 何気なく車を停めて覗いてみるとカラフルなかかしを発見。この広さでふたつだけじゃちょっとさみしいですよね。もっと仲間がほしいところ。でも両手を広げてがんばってる姿はたのもしい感じがする。あと少しがんばって田んぼを守ってね。 ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-10-02 22:58
| 風景
![]() ![]() そろそろ柿の色付く季節だ。道を走っていてもあちこちでよく見かける。ここら辺は柿の産地なので柿畑が多い。きれいに並んで植えられた柿の木もきれいだが、自然に育ってきた無造作な枝振りの柿の木もいい。子供たちが実を採って食べるのはもう昔の光景なんだろうか。 ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-10-01 23:53
| 風景
![]() ![]() ![]() みんなのブログに彼岸花がアップされる度に早く撮りたいと思いつつなかなか出掛けられない毎日だった。で、一昨日やっと走ることができた。群生しているところを見つけてラッキーと思っていたらこれがブレ。今日リベンジに行ったんだけど、もうすでにほとんどが枯れてしまってアウト。また来年に期待しよう ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-09-29 23:56
| 風景
#
by snow_526
| 2005-09-28 23:43
| 風景
#
by snow_526
| 2005-09-27 23:48
| 風景
![]() ![]() ![]() 今日2ヶ月ぶりに高野山を訪れた。暑い夏の雰囲気とは一変して肌寒い風が吹いている。気温は18.8℃。あちこちでちらほらと色付いた葉を見かける。山では一足早く季節が変わる。これから一気に秋、そして凍てつく冬へと移っていくのだ。 ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-09-26 23:30
| 風景
![]() ![]() 暑い夏が過ぎようとしている。そしてそれを何よりも一番よろこんでいるのは彼らペンギンだろう。寒い地方に生息しているペンギンがこの暑い夏を乗り切るのは大変なことだと思う。飼育する方も大変だろうが、よく30度を超える暑さを耐えられるものだと不思議な気さえする。 ■
[PR]
#
by snow_526
| 2005-09-25 23:50
| 動物
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 03月 2010年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 フォロー中のブログ
Blog of Hurry69 デジカメ撮影日和 小さな手紙 ちょっとおでかけ MUSAPOO ぶらっと散歩2 ちゃらんぽらんな迷宮 日記代わりに写真を一枚 写真館 by Kyoko3 初心者コース脱出までの記録3 -ふらり自由人- sanpo5sei メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||